fc2ブログ

スタジアムの『圧』で後押しして『勝』った圧勝!大阪ダービー回顧!

『大阪にとどまらず、関西のプロスポーツの中心に残念ながらフットボールはありません。あくまで、旅行者としての印象ですが、関西のプロスポーツには常に、阪神タイガースが中心にいます。街の話題も、スポーツ新聞も、まず阪神です。しかし、大阪に陣取るこの二つのフットボールクラブの対立構図は、阪神の存在を時に薄めてしまうだけのポテンシャルを持っていると考えます。北のガンバ!南のセレッソ!街を二分して、ダービーウ...

2018年シーズン、当ブログでのガンバの得失点目標を設定してみた。

みなさま、2月24日(土)の名古屋グランパスとの開幕戦のチケットは購入されましたか?わたくしは、何故かクレジット決済がおりてなかったとかで2018年の会員証が間に合わず…2月10日の一般で購入予定です。今年は何試合いけるかな…。4月からはまた色々業務的に変化がありそうなので、なかなか行けない1年になりそう…。(クルピガンバになって戦術がどう変わったとか、その辺はしっかりブログに残したいんやけどなぁ…。)2月に入り、...

今年も、猜疑心と好奇心を両手に抱えて悪戦苦闘しよう。

寒い……。しかし、、、寒い……。先週は大阪も最高気温が15度ぐらいで昼間はポカポカしてたのに、今週は最高気温が3度の日もあるらしい…!なんという事でしょうか…。僕はJリーグがお休みなのもあって、冬が大嫌いな人種です。そんな寒い中で、シーズンの開幕に向けて(?)フットサルに行って自主トレもしたり…。さて、ガンバの新体制発表も終わり、いよいよ2018シーズンも開幕へ進んでいます。チームは、沖縄キャンプで身体を仕上...

選手も自主トレを開始したし、そろそろ2018年始動します!

当ブログをご覧の皆様。明けましておめでとうございます。今年も、リトルくにきち(古い?)に尋ねてみたところ「やらへん選択肢あるん?」との事でしたので、書いていこうと思います。新年の挨拶にしては遅くなりましたが、当ブログもめでたく3回目の年越しです。Facebookから、twitterから、ブログ村から、さっかりんから、その他もろもろから読みにきてくださる方の、応援がなければ続けてなかったと思います。本当にありがとうご...

【安直だけど純粋】32年後には、観客動員8万人のガンバの試合が観れる?

みなさま、ご無沙汰しております。ガンバカ・くにきちです。もうすっかり寒い季節になりましたが風邪など引いてませんか?ん?私ですか?私は、つい先日、咳喘息を患いましてやっと治まってきました…。栄養が足りてないんでしょうね…。ビタミンBが足らんのかEが足らんのかわかりませんが、巷で賑わっている他チームの移籍のニュースを見る限り…僕にはビタミンGが足りてないことだけはハッキリわかります。フロントさん。年明けです...

「4-3のスコアはガンバらしい?」って事でちょっと調べてみた。

Jリーグユース選手権 準決勝ガンバ大阪ユース 4-3 川崎フロンターレU-1880分から見事な3連打で逆転勝利!!!こちらもこちらで實好監督の元、ガンバの伝統は脈々と流れてます!!いやー岩本くんやったかな?ゴール上手かったなぁ〜(*´艸`*)#ガンバ大阪#GAMBAOSAKA pic.twitter.com/LB6zDTMQUF— くにきちです。 (@GambaSlot) 2017年11月12日今日のユースの試合、youtubeでも配信されていたゲームは素晴らしい逆転劇。ただの逆...

長谷川監督への感謝。培ったものを活かせる監督でアジア制覇を!

以前、ガンバが更新オファーを出すという記事が出ていた。僕は『監督は、ホンマに続けるんかな…』と思っていた。今年で契約が切れる事はわかっていたので、シーズン前に、すでに「今年で最後」と決めてるような気が、節々のインタビューから感じていたからだ。なので、オファーがあっても固辞するんちゃうかなぁ~と。意外だったのは、HPにもある山内社長のコメントだった。クラブとしては、今、新たなステージに向けてステップを...

大阪ダービーでゲットした銀テープをキーホルダーにしてみた。

先日の大阪ダービー、行かれた方で銀テープをゲットした方、多いと思います。……この銀テープ、どうやって保存しとこう……。なんて思ってたんですが…。世の中、ほんとに便利な時代になりましたね。タワレコにこんな商品があるみたいです。タワレコ推し色グッズ〈銀テープキーホルダー〉コンサートやライブなどで持ち帰った銀テープをいつでも持ち歩きたい方にピッタリのアイテム。キーホルダーとブレスレット、2通りの使い方ができ...