fc2ブログ

J1 チャンピオンシップ vs浦和レッズ ~結果は嬉しく、差別は悲しい~

チャンピオンシップ制度には反対です。両手を挙げて反対と訴えますが、一発勝負のおもしろさは詰まりに詰まった良い試合でした。■前半試合序盤から攻守の切り替えの速さ、勝ちにこだわる姿勢をお互いが見せ、ホームであるレッズは柏木の散らしのパスを中心に組み立て、両ワイドの上がりから「らしい」攻撃を見せる。片やガンバもレッズを攻撃を防ぎつつ、パトリック、阿部など数をかけず「らしい」省エネカウンターで得点を狙う。■...

万博劇場…ならぬ、埼スタ劇場!!!! 浦和レッズ1-3ガンバ大阪

勝ったぁぁぁ~~~!!!!仕事しながらの片手間スカパーオンデマンド観戦でした!!!なので、、、細かい描写は省きますが勝ったぁぁぁ~~~!!!!(2回目)12月2日は万博でまた試合が観れる!!!!!今日のヒーローその①延長に入っても前線に走り抜ける姿に感動しました。決勝点のボレーは語り継ぎます。日本代表・藤春 廣輝そして、今日だけじゃなく、今年のガンバのチームヒーロー。日本代表・東口 順昭その活躍を称え...

Jリーグ王者を決める決戦が、三つ巴というのは違和感…。

【サンフレッチェ広島 : 43】【浦和レッズ : 44】【ガンバ大阪 : 54】上の数字を見て、ピンときた方はけっこうなJリーグ好きではないでしょうか?この数字は今シーズンの試合数となります。ACLやナビスコ杯、天皇杯などの公式戦。※Soccer D.B.よりこれを踏まえて…セルジオ爺さんの記事がサッカーダイジェストに載っていたので読んで見ました。珍しく(?)共感した事が多かったので紹介。→リンク:【セルジオ越後の天...

昇格などの出会い、別れはあんまり聞きたくないな~。

ガンバユースから2016年シーズン新加入選手として仮契約もうプレスが出て2日程たっているのでご存じの方も多いと思いますが、DF初瀬選手、MF市丸選手、堂安選手、FW髙木選手が2016年のユースからの昇格が発表されました。堂安選手はトップチームへの帯同を決めてるのでユースから昇格というのは違和感が少しありますが、長谷川監督も『(ユースと)同じレベルで観ていない。』という事もあり、飛び級でも昇格となっています。高木...

11月22日(日) 第17節 ガンバ大阪×モンテディオ山形 ~CS&ACL出場!~

Jリーグ 第17節 最終節。ガンバ大阪4-0モンテディオ山形Jリーグ最終節に他力ながら、見事にチャンピオンシップ&来年ACL出場決定!!ほんまになんでこのチームは、毎年最後の最後まで面白くするんでしょう!笑天皇杯といい、CSといい、今年も最も長くサッカーをするJのチームになれるように応援しましょう!で、最後の万博(リーグ戦)と言う事で、もちろん現地万博へ!!寄せ書きにもコメントを書き、Facebookつながりで知...

CS&ACL決定!サガン鳥栖、ありがとう! ~万博劇場~

ラストの万博に参戦しました!!山形はお得意様のままでいてくれました!!前半はぶっちゃけ最悪な内容に見えたけど…。CS、ACL出場決定!!いろいろ写真や動画はまた後日アップします(*´艸`*)感動。鳥栖の選手たち。毎年毎年、ありがとう!!~ランキングに参加してます。~遠藤「浦和を、ぶっ叩きます」しびれた方はポチっとお願いします。...

11月22日(日) 第17節 ガンバ大阪×モンテディオ山形 ~お得意様のままでいて!~

※予想スタメン。モンテディオ山形は前節参照。モンテディオ山形との【Jリーグ・万博最終戦】まであと2日。「万博での試合もこれで終わりか…神様仏様エムボマ様の垂れ幕を観たあの日から10数年か…」なんて思い出にふけってたら、天皇杯も万博やないかぁ~い!!有給申請や!!(v´∀`)ハ(´∀`v)(12月26日土曜日)山形には去年の天皇杯・決勝を含めて負けた記憶がないな…と思っていたら、■リーグ戦の戦績 通算9戦7勝1分1敗■ホーム...

デフフットサル ~みなさん、知ってました?~

今日はちょっと真面目な話。昨日、「NEWS ZERO」でたまたま見かけました。デフフットサル。・デフフットサル聴覚障害者がプレーするフットサル競技のこと。 「デフ(Deaf)」とは、英語で「耳が聞こえない」という意味。聴覚障害なので、目は見えます。カラダも動きます。耳が聞こえない以外は普段僕らが触れているフットサルと同じです。試合中は身振り手振りで指示を出し合います。これが想像以上に難しいようで、練習を取材し...

カンボジア 0-2 日本代表 ~デキて当然の中、宇佐美…涙~

カンボジア0-2日本代表うん、まぁ勝つでしょ、そりゃ。前半、カンボジアのカウンターにやられる場面はありましたけど、日本の低能CBコンビの吉田と、槙野の2枚しか残してなかったらあぁなってもしょうがないと思いますし。カンボジアの前半からの飛ばしっぷりを観たら、後半の事を考えず『とりあえず1点とって一矢報いる』というのが勝利よりも、現実的な目標だったように思いました。それでも後半から出て、すぐにガラッと空...

新スタジアムの完成はサポーターの手ですべき!!

11月14日・15日に開催していた『市立吹田サッカースタジアム』の無料見学会にいってきました。略称が『パナスタ』とか『スイスタ』とか色々と根も葉もない噂を耳にしますが、何になっても嬉しい事です!■階段下から。階段が敷鉄板みたいな感じで滑りそうなので雨の日は注意が必要です。■入口前。画像右に既に座席が見えていますが、余計なものが一切なく、入った瞬間に……。こんな感じでピッチが見渡せます!!!物凄い感動…。この...