fc2ブログ

ACL第5節 ×アデレードU マッチレビュー ヒーローに対する気持ちの整理。

ACL 2017 GL第5節ガンバ大阪 3 - 3 アデレード・Uヒーローはいつまでもヒーロー。サッカー選手の中で、あなたのヒーローは誰でしょう?僕の中では、2人のヒーローがいます。1人は…サッカーを好きになるきっかけとなったロベルト・バッジョ。もう1人は……。■前半今回はゴール裏観戦。ゴール裏といっても、上層の方でゆったり試合の動向を確認できる位置から。今年のスタジアム観戦はこの試合で3回目。いずれもACLの...

J1第8節 ×大宮アルディージャ(H) 得点"律"の高いガンバ、無慈悲に勝利!

J1 2017 第8節ガンバ大阪 6 - 0 大宮アルディージャターンオーバーの成功とボランチの質。僕はそれなりにガンバサポをしてきていますが、ゴール裏での応援はたった45分しかしたことありませんでした。ゴール裏のグループの事もよく分からず…フラッグやマークの事も全然知りませんでした。報道で初めて知ってしまうという、まさに「無知の罪」ってやつです…。だからと言って「関係ない」とは微塵も思いませんでした。...

J1第7節 ×セレッソ大阪(A) 責任を問うとすれば監督より上の部分。

J1 2017 第7節セレッソ大阪 2 - 2 ガンバ大阪上手く行かないときこそシンプルに。3年ぶりとなる大阪ダービーでしたが、僕は14日(金)から16日(日)まで、友人たち5人で島根へ旅行にいってました。予約を取ったのが半年前で、日程が発表される前だったのでしょうがない。コテージからの眺めは最高だったので良しとします。<きららコテージ、ベランダからの景色>試合は家に着くまで情報のシャットダウンに成功し、...

ACL第4節 ×江蘇蘇寧 マッチレビュー 長沢の良さを生かすか別のパターンか。

ACL 2017 GL第4節江蘇蘇寧 3 - 0 ガンバ大阪ある意味では…消化試合。■スタメン㊴泉澤のスタメンは⑩倉田の欠場で予想してましたが、㊲高木を出してきたのはびっくり!記事になってたとしたら見落としてたので知りませんでした!各世代で得点を期待されて代表に選ばれていた㊲高木。この試合で…アジアで得点をとって一気にアピールを期待!!しかし、ベンチには⑨アデミウソンもいない…。どうやら体調不良という事みたい...

ACL第4節 ×江蘇蘇寧 マッチプレビュー ジンクス何か気にしない!

去年は、ほとんどの試合でマッチプレビューを書いてきましたが、今年はまだ3試合しか書いてません。理由としては、仕事との兼ね合いもあって「時間があれば書こうかなぁ~」という感じになってるからです。もしかしたら、、、お気づきの方が何人かいらっしゃるかも知れませんが…そんな数少ない3試合の結果は、、、なんと3連敗であります。まぁでも、こんなブログが勝敗に影響があるとは思えないので、今日も懲りずに予備知識的...

J1第6節 ×サンフレッチェ広島(H) 「負けに不思議の負けなし」って事で理由を見直す。

J1 2017 第6節ガンバ大阪 0 - 1 サンフレッチェ広島天気と相手に合わせる戦いガンバ大阪というチームは、Jリーグでも屈指の「器用」なチームだと思っている。相手のウィークポイントをしっかり突き、いやらしく得点して勝ちに繋げる。試合によっては「ガンバが強かったというよりも、自分らのチームがミスしただけ!」と感じさせるような、したたかさがあり、それは「器用さ」が良い方向に出た時だと思う。この試合は...

J1第6節 ×サンフレッチェ広島(H) マッチプレビュー 「らしさ」のない間に勝ち点を貰おう。

J1 2017 第6節ガンバ大阪 - サンフレッチェ広島絶対油断大敵!明日、7日(金)にホームで迎える相手はサンフレッチェ広島。ここまで1分4敗 2得点7失点と、コケまくってます。予想外のチーム状況ですが、大阪に来てくれたお礼に勝ち点をお渡しするわけには行きません。逆に手土産で頂きたいぐらい。そんなサンフレッチェ広島、去年から何が変わってこんな事になってるのか??■数字の上ではそこまで変化を感じない…...

ガンバ大阪U23 彼らにとって最短の道ってなんやろ?

J1のリーグ無敗とは180度違った展開となっているJ3…。4節を終わって順位は……最下位。ただの最下位ではなく、0勝0得点7失点 という圧倒的惨敗。国内3部リーグとはいえプロであるJ3。DAZNで全試合放送がある事もあり、いろんなサポが目にする事が出来るので、あーだこーだと様々な声が聞こえてきますね。その中で、僕は…・初監督、初コーチ、初プロ生活…だらけなので長い目で観よう。と思ってます。なので成績は良...

J1第5節 ×アルビレックス新潟(A) DF陣にあのパスが出れば最高。

J1 2017 第5節アルビレックス新潟 2 - 3 ガンバ大阪得点力の上昇により無敗継続!■スタメン①東口、④藤春、⑧井手口が復帰。その他はいつも通りの3バック。代表での経験を⑩倉田が勝ちのない新潟相手にどんなプレーを見せてくれるか…。■前半中断期間のおかげと、動きやすい気温のおかげで試合開始から両チーム共にアグレッシブさを見せる。上手く右サイド、中央、左サイドと幅を使ってゲームを進めようするガンバはいき...