J1第31節 ×ベガルタ仙台(H) Trick or treat!って何を貰えるの??
J1 2017 第31節ガンバ大阪 1 - 1 ベガルタ仙台選手の成長と、勝利の天秤。ハロウィンには全くもって情熱がない。それどころか、ハロウィンやからといってワイワイしてる人たちの気持ちがわからない。そんな三十路の僕は、世間的にみるとやっぱりマイノリティーな方なんでしょう。だって…ガンバですら、ハロウィンに乗っかってるんやもん。"Trick or treat(トリックオアトリート)" って言えば、菓子をもらえるんでしょ?...
J1第30節 ×浦和レッズ(A) 引き分けやけど、気持ちが勝ち点になったのは好材料。
J1 2017 第30節浦和レッズ 3 - 3 ガンバ大阪よくやってくれたと僕は思う。転職して2カ月。恥ずかしながら三十路を過ぎて、初めて『結果』を意識する仕事が出来ている気がする。というのも、今まではアルバイト時代から接客業を長くしていたこともあり、待つ仕事が多かった。来たお客の相手をすることの難しさはもちろんあるが、『結果』を強く求められることは少なかった。頑張って走っても、頑張って体を張っても、勝...
J1第29節 ×新潟アルビレックス(H) 新潟サポのハッピーターンをプロデュース。
J1 2017 第29節ガンバ大阪 0 - 1 新潟アルビレックス選手、サポーターは新潟へハッピーターンこの日はデーゲームということもあり、早くに吹田スタジアムへ。出る前に負ける事考えるバカいるかよ! pic.twitter.com/tuCM1WSoR6— くにきちです。 (@GambaSlot) 2017年10月14日いつものサポ仲間と、スーパーに買い物行って、スタジアム外でわいわいとサッカー談義。「来シーズンは、クルピかなぁ~」「でもクルピっ...
ルヴァンカップ 準決勝・第2戦 ×セレッソ大阪(H) 百人百色の意見があっていい。
負けた試合を見直すのは、本当につらい。この試合を見直すようなガンバカは、世の中にどんだけいるんかな…。見直しながら、選手の動きがどうこうよりも、自分の気持ちの整理をしっかりつけるために今日は書こうと思います。1つのプレー、1つのジャッジ、1つの試合。サッカー以外でもそうだが、何かに対する人の意見は、十人十色。この日の大阪ダービーは、誇張して百人百色なんて言ってもいい程に、終わったあとの感想は様々だ...
ルヴァンカップ 準決勝・第1戦 ×セレッソ大阪(A) 決勝進出率100%!
ルヴァンカップ 準決勝 第1戦セレッソ大阪 2 - 2 ガンバ大阪決勝進出率100%仕事を終えて、一生懸命がんばって帰ったけど、、、どう足掻いても間に合わず。僕が見出したのは時間にして20時。すべての情報をシャットアウトして観戦した、エセリアルタイムブログ。■前半リーグ戦、あれだけ前線から猛プレスをかけていたのに、スローペースで”あえて”ゲームを進めるガンバ。この狙いはなんだろう…??まぁ、色々あるでしょう...
J1第28節 ×横浜F・マリノス(H) 既視感たっぷりの試合展開と、審判はもうロボットでいい。
J1 2017 第28節ガンバ大阪 1 - 2 横浜F・マリノス試合は負け。やけど審判には物申す。公式戦でかなりストレスのかかる試合が続く中、最後のタイトルの可能性となるルヴァンカップの大阪ダービーへ、勢いをつけていく為にも、リーグ上位のチームを叩く事は非常に大きな意味を持つ。③ファビオ、⑨アデミウソンを怪我で、⑮今野を累積警告で欠く中でも、何とかまわして勝っていかないといけない。対するマリノスも、エース斎...