昨日の代表戦、今野の活躍について絶賛の記事がいっぱい。
いやぁ~眠いけど、気分は晴れやかな朝を迎えてる人も多いのではないでしょうか?
特にガンバサポの皆さま。(´艸`*)
今日は、そんな気分をザァ~とまとめただけのぐちゃっとブログです。

今野に絶賛の嵐!!香川「12人いる感じがした」ハリル「完璧な試合をした」(リンク付き)
香川(ドルトムント)「12人ぶんっていったら変ですけど、すごい運動量で、得点も取ったし、本当にすごい。すごいとしか言いようがないですし、今のサッカーに今ちゃんのスタイルはすごく生きていると思う。経験であったり、プレースタイルは今のサッカーに欠かせないというか、やはり脱帽ですね」
倉田(ガンバ大阪)「すげえ。さすがです。来てすぐにあれだけのことをやるなんて、やっぱ、すごいです」
いや、ほんまいきなりあそこまで存在感を出せるのは出来過ぎではありましたけど、今野があのポジションで再びブレイクしているのを目の当たりにしているガンバサポなら、能力に関しては出来て当たり前という感じですよね。
キックオフ後、1分も経たないうちから山口よりも前にポジションをとり、香川と並ぶ今野を見て「ポジション的にはガンバと一緒やから、やる事はそんなに新しくないんかなぁ…」とポジティブに感じてたんですが、予感はその通り、攻撃時も香川ではなく今野を経由するパターンが多く、守備時も相手のトラップする瞬間をしっかり刈ってボールを奪取。
背番号17も試合の中で、違和感も少なくなってきたかな…と思ってたけど本人は嫌やったみたいですね(笑)
試合後のコメントで、
「付けたくなかった。荷が重すぎて。何番でもいいけど、キャプテンの番号だから嫌だった」。
思わず苦笑いしたが、本音だっただろう。
……ポジティブにもネガティブにも本音全開が今野の魅力の一つです。
ハリルは「今野は素晴らしい試合をした。ガンバ(大阪)での最近の3試合を追跡し、そこで私にアイディアが沸いた」と試合後にコメントしてました。
……そのポジションに配置した、
長谷川監督にもしっかり感謝しなさい!!
試合が後半に入っても、なかなか香川が輝けない中で…こんな事を思ってたら…。
その30分後…。
香川 ⇒ 倉田。
入ってすぐに大迫へのスルーパスで、一気にリズムを掴んだかなぁ~と思ったけど、本田が入ってから少し遠慮したのかあまりインパクトは残せずでしたね。
次のタイ戦でも、今日のシステムで行くなら出番はありそうです。
そうそう、倉田が『7番』を付けてましたが、面白い記事がありました。
「まさか7番をつけるとは…」倉田が“元7番”から受け取ったサプライズ(リンク付き)
……遠藤からLINEが来た…だと…っ!?
倉田本人も「めっちゃ珍しいことなんで、僕もビックリした。『頑張ります』と返信した」と言うぐらい。
今回の招集だけではなく、これからも代表で輝き、中田英寿や遠藤保仁とは違ったタイプの7番を期待してます。
以上、今回の代表戦はガンバサポとして喜べる事が多くて楽しめたので(眠いけど)、タイ戦も期待して観ようと思います。
ケガだけはしないでね…ケガだけは…。
ブログが良かったと思われた方、[勝]バナーをクリックお願いします!!
<~ランキングに参加してます~>

他のサポのガンバブログもこちらから御覧になれます! ※コチラをポチっと拍手して頂けると嬉しいです。
※「feedly」の登録はコチラ。
※楽天ウィジェット。
いやぁ~眠いけど、気分は晴れやかな朝を迎えてる人も多いのではないでしょうか?
特にガンバサポの皆さま。(´艸`*)
今日は、そんな気分をザァ~とまとめただけのぐちゃっとブログです。

今野に絶賛の嵐!!香川「12人いる感じがした」ハリル「完璧な試合をした」(リンク付き)
香川(ドルトムント)「12人ぶんっていったら変ですけど、すごい運動量で、得点も取ったし、本当にすごい。すごいとしか言いようがないですし、今のサッカーに今ちゃんのスタイルはすごく生きていると思う。経験であったり、プレースタイルは今のサッカーに欠かせないというか、やはり脱帽ですね」
倉田(ガンバ大阪)「すげえ。さすがです。来てすぐにあれだけのことをやるなんて、やっぱ、すごいです」
いや、ほんまいきなりあそこまで存在感を出せるのは出来過ぎではありましたけど、今野があのポジションで再びブレイクしているのを目の当たりにしているガンバサポなら、能力に関しては出来て当たり前という感じですよね。
今野がそこにいる事は、ガンバサポなら感じてたはず。
— くによしです。@DAZNに慣れてきた。 (@GambaSlot) 2017年3月23日
「まさか」ではなく「やっぱり」今野(*´艸`*)#GAMBAOSAKA pic.twitter.com/KPMCjTai13
キックオフ後、1分も経たないうちから山口よりも前にポジションをとり、香川と並ぶ今野を見て「ポジション的にはガンバと一緒やから、やる事はそんなに新しくないんかなぁ…」とポジティブに感じてたんですが、予感はその通り、攻撃時も香川ではなく今野を経由するパターンが多く、守備時も相手のトラップする瞬間をしっかり刈ってボールを奪取。
テレビは4-2-3-1で紹介したけど、今野は基本的に山口より前にポジション取ってますね。
— くによしです。@DAZNに慣れてきた。 (@GambaSlot) 2017年3月23日
やっぱインサイドハーフかなー。
背番号17も試合の中で、違和感も少なくなってきたかな…と思ってたけど本人は嫌やったみたいですね(笑)
試合後のコメントで、
「付けたくなかった。荷が重すぎて。何番でもいいけど、キャプテンの番号だから嫌だった」。
思わず苦笑いしたが、本音だっただろう。
……ポジティブにもネガティブにも本音全開が今野の魅力の一つです。
ハリルは「今野は素晴らしい試合をした。ガンバ(大阪)での最近の3試合を追跡し、そこで私にアイディアが沸いた」と試合後にコメントしてました。
……そのポジションに配置した、
長谷川監督にもしっかり感謝しなさい!!
試合が後半に入っても、なかなか香川が輝けない中で…こんな事を思ってたら…。
このシステムなら、香川より倉田の方が活きると思うけどなー
— くによしです。@DAZNに慣れてきた。 (@GambaSlot) 2017年3月23日
その30分後…。
香川 ⇒ 倉田。
入ってすぐに大迫へのスルーパスで、一気にリズムを掴んだかなぁ~と思ったけど、本田が入ってから少し遠慮したのかあまりインパクトは残せずでしたね。
次のタイ戦でも、今日のシステムで行くなら出番はありそうです。
そうそう、倉田が『7番』を付けてましたが、面白い記事がありました。
「まさか7番をつけるとは…」倉田が“元7番”から受け取ったサプライズ(リンク付き)
……遠藤からLINEが来た…だと…っ!?
倉田本人も「めっちゃ珍しいことなんで、僕もビックリした。『頑張ります』と返信した」と言うぐらい。
今回の招集だけではなく、これからも代表で輝き、中田英寿や遠藤保仁とは違ったタイプの7番を期待してます。
以上、今回の代表戦はガンバサポとして喜べる事が多くて楽しめたので(眠いけど)、タイ戦も期待して観ようと思います。
ケガだけはしないでね…ケガだけは…。
さぁ、日本代表の今野と倉田を観に、吹田スタジアムへ!!!
— くによしです。@DAZNに慣れてきた。 (@GambaSlot) 2017年3月23日
ブログが良かったと思われた方、[勝]バナーをクリックお願いします!!
<~ランキングに参加してます~>

他のサポのガンバブログもこちらから御覧になれます! ※コチラをポチっと拍手して頂けると嬉しいです。
※「feedly」の登録はコチラ。

※楽天ウィジェット。
- 関連記事~カテゴリ別~
-
- U20 ワールドカップ 日本×ウルグアイ 「可能性」と同じぐらい「差」もあった。
- 堂安?久保?…いやいや、市丸瑞希に注目!!
- 今野の躍動は想定内。「まさか」ではなく「やっぱり」の活躍!
- W杯アジア最終予選 ×サウジアラジア ここのリスクをどうするか…。
- AFC U-19選手権準々決勝 ×タジキスタン 堂安、市丸の輝きはまだ続く…っ! ~記事一覧~
- 第30節×横浜FM 戦術の幅を広げた宮本監督はさらなる高みへ。 (10/21)
- ブログを始めて3年が経ちました。 (10/19)
- 第21節×FC東京 "USA晴らし成功!" 監督の狙いがハマった大勝利! (08/13)
- ルヴァンカップ・PO第1戦 ×ジュビロ磐田 ビューティーゴールを守り切り先勝! (06/02)
- 【J3雑感】×FC東京 U-23 現状維持では、後退するばかり? (05/26)
- 第14節×横浜F・マリノス 監督の思いつきに、付き合わされた可哀想な選手たち (05/13)
- 第13節×コンサドーレ札幌 中央突破があればなぁ…。 (05/06)
- 第11節×サガン鳥栖 個のチカラを、集のチカラに出来れば常勝か。 (04/30)